石神井公園・下石神井🐿くるみ音楽教室です。
こんにちは。(^-^)
今、教室で音符カードをやっています。
普段、全くまたは殆どやれていない生徒さんがいるため、音符読みの強化期間を設けているのです。
音符が読めなければ、楽譜は読めません。
小学生には国語の授業に例えて、「字が読めないと音読はできないよね。まず、字をおぼえることが大切だよ。」と伝えています。
レッスンで目印の音から数えることを繰り返し説明してきていますが、
まだ弾いたことがない音符も素早く読める子と、
いつも弾いている音符さえ読めない子がいました。
苦手な子は、説明を理解することはできているのでしょうけれど、それを自分の力にするところまではいっていなかったようです。
やはり、ひたすら自力で読んで鍵盤の位置を考える練習は効果がありますね。
粘り強く続けてみようと思います。