東音企画『ブルグミュラー25の練習曲』

石神井公園・下石神井🐿くるみ音楽教室です。

こんにちは。(^-^)

東音企画の『ブルグミュラー25の練習曲』。
表紙のデザインが素敵ですね。

中を見ると、和音記号が記載されているので
曲の中で和音の機能を教えてあげやすいです。

できれば生徒さんに知っておいてほしいのは、
楽曲はⅠ度、Ⅳ度、Ⅴ度の主要三和音が頻繁に使われていること。
和音にはそれぞれ機能があって、
音楽の流れは安定と不安定が繰り返されていること・・・など。

全ての楽曲に和音記号が書かれているということが
より音楽の流れの理解に繋がるのではないかなと思います。

後で振り返って見ることもできますし。

ワークブックや音楽ノートで和音について学んだら、
実際に、和音の機能を感じて弾くことに
結びつけられると良いですね、ニコニコ

  • URLをコピーしました!
目次