上達のためには練習量が必要。

石神井公園・下石神井🐿くるみ音楽教室です。


こんにちは。(^-^)


「ピアノの練習を30分にしたけど
すぐ終わっちゃうから毎日テキスト一冊分全部弾いてる」
と、教えてくれたのは
ピアノを始めて一年の生徒さんです。


曲が短く、早く終わってしまうときは
予習したり、復習したりしてみるといいですね。


この子のように丸になった曲を弾いていると
つっかえ弾きが少なくなります。
音ミスなどの不安もないので
自信を持って弾けるようになります。


もし、丸になることだけを目標にしてしまうと、


1回で間違えずに弾けた➡丸になるだろう➡おしまい。


こんなやり方になってしまって、
これでは練習とはいえません。


上達のためには練習量が必要なので、
30分やるために自分で工夫していることを聞いて
色々アドバイスしたくなってしまいました。


簡単に弾けているつもり?の曲でも
手を分けて弾いたり、
とてもゆっくり弾いてみたりしてみよう。
指のトレーニングもたくさんやりましょう。


予習も復習も譜読みも音符カードも
ワークも音楽を聴くことも全部が練習です。


ピアノとたくさんの時間、
向き合った人が上達するのですよね。ニコニコ

  • URLをコピーしました!
目次