一歳のお子様の保護者の方から問い合わせがありました。

石神井公園・下石神井🐿くるみ音楽教室です。



こんにちは。(^-^)


最近、一歳のお子様の保護者の方からお問い合わせがありました。


え?うちに一歳!ってビックリしてしまいました。
検討してくださるのは有難いことです。


ご質問は教室の場所と
未就学児さんのレッスン開始年齢でした。


レッスン開始年齢については
ホームページに詳しく書いていなかったので
ブログの方に書いてみようと思います。


当教室には二歳六か月ごろから
ソルフェージュ、またはプレピアノという
ピアノを習う前の準備を行うコースがあります。


プレピアノは、挨拶から始まって、
数のおけいこ、ピアノの音を聴いて楽しく歌う、
お絵かきワークと音符のおけいこ、
手遊び、リズムにのって手をたたくこと、
ジャンケン遊びやリトミック的なこともやりますし、
指番号やピアノをひく手のかたちもおぼえて
やがてピアノも弾くようになります。


プレピアノの卒業生は、曲想を捉えること、
メロディーをドレミで聴きとること、
楽譜の指追いが得意です。


まだ指が思うように動かせなくても、
音符を読む理解はできなくても、
音楽教室でできることがある。
小さいときにたくさんの音楽に触れて楽しむ経験をすることで
自分を表現する力に繋がるのだと、
昔、勤めていた音楽教室で教えられました。


そこで学んだことがプレピアノの根っこにあります。


個人差があり満二歳頃からできる場合もありますが、
一歳ですとリトミック教室が良いでしょうね。


くるみ音楽教室では二歳半頃からプレピアノ、ソルフェージュ。
年中さんからピアノコースとなります。
よろしくお願いいたします。ニコニコ

  • URLをコピーしました!
目次