🔵月謝
お月謝は前月最終レッスン日のある週にお振込み・お納めくださいませ。
🔵レッスン回数
年間42回です。(発表会を含みます。)
レッスンスケジュールをご確認ください。
日曜・祝日はお休みです。
🔵レッスン時間
1レッスン30分です。
45分、1時間コースのご相談もお受けしております。
レッスン枠は生徒さん入れ替えの時間を含んでいます。空気の入れ換えや準備のため、早く来られても対応できません。定刻に到着をお願いします。
ご希望により編曲やお手本動画などの作成を受ける事もありますが、レッスン時間外の作業の際は時給三千円換算で要した作業時間分の料金をいただきます。
🔵テキスト
テキスト代は別途、ご負担していただきます。
生徒さんにご用意していただく場合と此方で手配する場合があります。
🔵発表会
1,5~2年に1回を目安として行います。
発表会の会費は会場と出演される人数などによって決めさせていただきます。
🔵レッスンの立ち合い
レッスン室には生徒さんのみお入りいただきます。未就学児さんは送迎をお願いします。
🔵対象年齢
年中さんから大人の方まで。
🔵休会について
急な入院や受験以外は、お休みされる月の二か月前の月末までにお申し出ください。(4月から休会したい場合は2月末日までにお知らせくださると有難いです。)
休会中はいったん枠をキャンセルしていただき、再開時に改めて時間枠をお取りください。
🔵振替
体調不良によるお休みも含めて振替は行っておりません。
全ての生徒さんに公平に振り替えすることが難しいためです。
学校行事につきましては毎年4月に年間予定が分かり次第お知らせください。対象は、運動会・遠足・修学旅行のみです。
お申し出の期限はお休みされる日の一か月前ですが、スケジュールにより振替できないこともありますので予めご了承ください。一ヶ月を切っての申し出は受付けません。
帰省や旅行等の家族行事や他所でのイベント等は振替の対象外です。
講師都合の場合は確実に振り替えします。
🔵レッスンのお約束
🎹できるだけ毎日ピアノを練習しましょう。
✋レッスンの前には手をきれいにしましょう。
✋伸びた爪は切っておきましょう。
🚻トイレは自宅にて事前に済ませておきましょう。レッスン中に行くことは出来ません。
🔵その他お願い
👕👚どろんこでレッスンはできません。みんなのピアノを大切にしましょう。
🍵水分補給は再栓できる容器のものをご用意いただき、室外(玄関の待合スペース)でお願いします。ピアノは水が大敵です。
🎹ピアノの内部に手を入れたり、異物が入ると分解して修理することになる場合もあります。また、ペダルをみだりに踏むと故障することがあります。ご注意ください。
🔵新型コロナウイルス感染予防策として、生徒さんと親御様にマスクの着用をお願いしております。
🔵手指消毒をお願いしております。アルコールが合わない方はお知らせください。