『ピアノひけるよ❕シニア』
という初級テキストのサブタイトルは
素敵な曲で楽しく弾ける🎶
目次を見ると、小学校の音楽の
授業で出会うような有名な
曲名がスラリと並んでいます🎵
最初の曲は二拍子。
ユニゾンのオクターブ奏が
カッコイイヽ(=´▽`=)ノ
その次に、三拍子が4曲続きます。
伴奏形はズンチャッチャッという
ワルツのリズムです💃💃💃
この軽快なリズムが弾きやすいと
ハマっている生徒さんがいます😃
これまでの導入期に音程を理解し、
重音のかたちを見て即座に
譜読みができるように
なっているからでしょう。
コードを分散している
アルベルティーバスも、
譜読みの基礎ができていれば、
生徒さんが弾きやすい伴奏形🎶
ラクに読譜して左手の伴奏を弾き、
右手のメロディーをよく聴きながら
楽しんで弾くことができます👂
『ピアノひけるよ❕シニア⓵』に
進んでから、自分から毎日ピアノを
練習するようになった小学生の
生徒さんがいて嬉しかったので、
紹介させていただきました😁
当教室では生徒さんを募集をしています。
ソルフェージュを含めた
カリキュラムを組んでいます。
学校にはない脳トレーニングを
してみませんか?
そして職業として音楽を続けたい方の
トレーニングもいたします(^-^)
募集年齢。
3才8ヶ月くらいから。
ピアノ、声楽、または両方受講も
可能です。
ソルフェージュを含めた基礎から
丁寧にレッスンします