こんにちは。(^-^)
発表会の選曲は、早い者勝ちで決まっていることがあったのですが、弾きたい曲ができない子が出てしまったりして、どうにか公平にやれないか考えていました。
それで、今回は抽選を行うことにしました。
まず、発表会経験者と、ピアノ歴2年以上の生徒さんから、選曲を始めます。
なるべく三曲ほど候補を挙げていただくようにお願いをして、その中で一曲を選べるようにしようと思っています。
それで、他の方と重なる曲のみの場合は抽選を行うのですが、
生徒さんが選曲するときに押さえて置いていただきたいのは、
曲のレベルが合っていること。
楽譜が存在していること。
前回はたった一曲を探すのに丸一日かかってしまうこともありました。4~5日かけても、とうとう見つからなかった曲もありました。
今回は、好きな曲をやる場合は、生徒さんに探していただくようにお願いいたします。
購入が難しい方はご相談を受けますが、レッスン中にお願いします。
講師にお任せの場合は、これはどう?という感じで生徒さんの意見も伺いながら、楽譜も含めて提案させていただきます。
ピアノを始めて間もない生徒さんは伸びしろが大きいですから、もう少しテキストを進めていきましょう。6月下旬には決めたいと思っています。