石神井公園・下石神井のくるみ音楽教室です。
現在、ピアノとソルフェージュコースを開講しています。
オンラインレッスンも行っています。
とっても小さい生徒さんが、ド・レ・ミの音符を少し読めるようになりました。
音符を見て、『メリーさんのひつじ』の冒頭をミ‐レドレ┃ミミミ~と一本指で弾けるようになったこの子は、一週間後、なんと黒鍵の音を見つけてきました。
続けて、『なべなべそこぬけ』も黒鍵で弾き、八分音符のリズムを入れていました。
レッスンでは四分音符で弾いた音を、歌と同じ八分音符のリズムで弾いてみるなんて素敵‼
この子は、動物の鳴き声や動きをピアノで表現したり、踏切の音、車のクラクションの音などを鍵盤で見つけるのが好きで、そうやってピアノで遊んでいるうちに音を見つけたのでしょう。
音の発見は、案外、偶然の出来事だったりします。
最初は、ピアノはどんな音が出るのかも知らないわけですから、遊びながら音感を育て、ピアノと仲良しになれたらいいですね。
白鍵で弾いていたときよりも、ずっと楽しそうで、弾いた後に先生を見るときのちょっと得意気な表情も、とってもかわいいです。
そして、小さい子の音感の伸びは抜群だなぁと、改めて感動しました。
これからのイヤートレーニング、楽しみです。