石神井公園・下石神井のくるみ音楽教室です。
現在、ピアノとソルフェージュコースを開講しています。
オンラインレッスンも行っています。
幼児さんは、ドレミファソより高い音域の声が出ないことがあります。
ドレミ模唱のとき、ラから上の音は優しい声でね、と声掛けしながら様子を見ていた生徒さんが、高いドの音まで歌えるようになりました😄
保育園では、元気に歌う=大きな声で歌うとなってしまっていることがあり、普段喋っている地声が大きい声で出るため、地声の音域のみで歌っていることがあります。
音楽教室のソルフェージュは、大きい声ではなく、きれいに歌うように勧めています。
高い音は優しい声(裏声)で、音をよく聴いて音名で歌うトレーニングを続けていると、未就学児さんも、ドレミファソラシドの1オクターブを正しく歌えるようになってきます。それより上は個人差があります。
生徒さんが音程正しく歌えるようになったときは、耳が育ち、声の出し方もつかんだときです。歌、上手になって良かったねと、とても嬉しくなります