石神井公園・下石神井のくるみ音楽教室です。
現在、ピアノとソルフェージュコースを開講しています。
オンラインレッスンも行っています。
休講を挟んだ久しぶりのレッスンで、両手の手首が内側に入っていたので直そうとしたら、今度は手首を高く上げて不自然なフォームで弾こうとしているのです。
この子は、1の指の場所を他の指と揃えたかったそうなのです。
子どもって突然、面白いことを思いつきますね。
鍵盤上の指のポジションは横一線ではなく、1の指は付け根が手前にあって一番短いから近いところで弾くよ~とお手本を見せ、テキストの鍵盤図に弧線を描いてみました。
この子は、ワークブックの音符をちょうどいい大きさで丁寧に描き、色塗りもはみ出さない、器用で几帳面な生徒さんです。
自分で考えたことが外れちゃうことはあるけれど、几帳面なこの子は、指の長さにも気を配りピアノを弾くようになるかもしれないなぁと、数年先が楽しみになりました