生徒さんへ
こんにちは(^-^)
昨日、オンラインのお試しレッスンをしました。💻
生徒さんにSkypeのインストールをお願いして、私のIDをお伝えして、ビデオ通話で発信していただきました。前日にお試し発信が済んでいたので生徒さんの表示がどう出るかわかっていて、操作は双方スムーズにできたと思います。
音量はこちらのパソコンは最大にして構えていたのですが、生徒さん側のスマホの音量も上げていただいた方が良いですね。声が確実に届くようにと、つい最大の声量で喋ってしまいました💦
実際にやってみると、意外に生徒さんの反応が感じられるのだなぁと安心しました。説明を理解しているかどうか、様子を見ながら進めることが出来ます。
リアルタイムでコメントするので、レッスン後の振り返りがすぐに出来るのは良いと思いました。
オンラインでは生徒さんか親御さまに合格の丸や新しい宿題の半丸と、留意点の書き込みをお願いすることになります。
色鉛筆と鉛筆の用意、楽譜を並べてもらっておいて良かったです。
あと、カメラの準備ができたらこちらで演奏開始の合図することにしました。親御さまは手元を撮るとき画面が下向きで、下から覗き込まないと画面チェックができず、子どもは自分のペースで弾き始めるので、「まだ画面に入ってないよ~」なんてことも💦
お試しをやってみて、レッスン前にお願いする準備とレッスンの進め方が見えてきました