こんにちは。
1年分のレッスン振り返りをしてみたら、音符のフラッシュカードをたっぷり出来た子とあまりやれなかった子がいます。自主的にやってくるワークの量にもよりますが、宿題の曲をよく練習してあり、30分集中してレッスンを受けられる子は音符カードだけでなく、全体的にいろいろなことが出来ているのです。
時間というのは本当に貴重なものなのですね⌛
これからは、1年に一回、音符カードの強化月間を設けようと思います。📅
子どもは覚えたことを忘れてしまうことがあります。では、なぜ字は忘れないかというと、毎日のように目に触れているからです。音符も、定着するまで毎日読む練習をすれば忘れることがなくなります。
一年ほど前には譜読みが苦手だった生徒さんが、今では広い音域の音符をスムーズに読めるようになっています。効果はあるので、1年のうち一か月だけでも、優先順位を上げますね。
ピアノレッスンというのは、家でする練習と、教室ですることの両方があって、音符カード以外にも、音価カード、拍子感、リトミック、歌、聴音や伴奏づけを含むイヤートレーニングなどやりたいことは山のようにあるのです。
出席シールを貼るのに5分かかって次の方をお待たせするのはダメですから、25分で切り上げなければならなくなります。1分の積み重ね、時間を大事にしたいですね