石神井公園・下石神井
ピアノと声楽、ソルフェージュの教室
くるみ音楽教室です。
ぴあのどりーむには『おぼえましょう』と書かれた音楽用語の説明があります。このテキストは少しずつおぼえられるように表記が工夫されています。
いつでもよく説明を聞いているある生徒さんに、最近、少し変化が見られるようになりました。それは、発言するようになったことです。④巻の指かえの説明のとき「あっ、ここにあった」と楽譜の中で見つけました。
レッスンではよく「〇〇はこの楽譜の中のどこにある?」と聞きます。そのパターンがあっても質問されたことに対してのみ答える慎重な生徒さん。いつも講師の話の全てを非常に集中して聞こうとしています。
先日のレッスンでは丁寧にノーミスで弾いた後「今はじめて出来た!すごく緊張した」と笑顔で話しました。この発言をきっかけに、緊張感は大切だけど緊張しすぎないでねということを伝えることができました。一方的な授業スタイルよりも、案外こうやってお話する中で大切なことを伝えられたり、生徒さんが伸び伸びとピアノに向き合うようになったりするのかもしれません。
ピアノは脱力が大事です。音楽は自由なものです。自由に表現する楽しみを得るために子どもの積極性を引き出すことは大切なので、やっとここまで解放された~と嬉しくなりました。
ご家族と話しているときは、おしゃべりをよくする元気な子です。レッスンでもようやく生徒さんの積極性の兆候が表れてきました。堅苦しくなく、もっともっと自由にピアノを弾くようになってほしいと思います。
当教室では生徒さんを募集をしています。
ソルフェージュを含めた
カリキュラムを組んでいます。
学校にはない脳トレーニングを
してみませんか?
職業として音楽を続けたい方のトレーニングもいたします(^-^)
募集年齢。
3才8ヶ月くらいから大人の方まで。
ピアノ、声楽、または両方受講も可能です。
ソルフェージュを含めた基礎から丁寧にレッスンします