石神井公園・下石神井
ピアノと声楽、ソルフェージュの教室
くるみ音楽教室です。
生徒さんやご両親にとって発表会は思い出に残る一大イベント。
そこで、発表会で目標にしたこと・生徒さんの成長・気付いたことなどを少しずつ書かせていただいています。
発表会の日にいただいたお花です。冬はびっくりするほどよくもちました。つぼみが一つあり、水を換えるとき良い香りに心が和みまました🌹
ミルフィーユも、3種類の味がそれぞれとてもおいしかったです😋
お花をくださった姉妹の妹ちゃんは年少さんにして、右手と左手が違う音とリズムを同時に弾くことが出来ます😆
発表会で『メリーさんのひつじ』を、左手は拍子に合わせた伴奏、右手は付点リズムを含むメロディーを弾きました🐑
小さい子のテキストは、理解力に合わせた楽譜が多いですが、
運動能力は意外に高く、体得することができるものです。
この生徒さんはテキスト通りに弾けるようになると、歌と同じリズムで右手を弾きたいと言ったり、
右手の付点リズムが出来るようになると左手の伴奏も入れたいと言ったりして、
どんどん難しい事をチャレンジしようとするので、こちらで音符を書き加えることになりました📝
『ちょうちょう』はミドルCポジション手書きの楽譜を採用し、音符と休符をよく見て弾きました
最近ひらがなを覚え始めたことで急に理解力もUPして、最終的に楽譜を目で追い、難しい伴奏を弾きました。
当日は薄いピンクのドレスがよく似合っていました
一番好きな色のドレスを着て、上手にピアノが弾けて良かったですね!!
発表会では1番の生徒さんがしっかり弾いてくれるとその後の全体が締まるものです
年少ちゃん、重要なプログラム1番の役目を見事に果たしてくれました❤❤
当教室では生徒さんを募集をしています。
ソルフェージュを含めた
カリキュラムを組んでいます。
学校にはない脳トレーニングを
してみませんか?
そして職業として音楽を続けたい方の
トレーニングもいたします(^-^)
募集年齢。
3才8ヶ月くらいから。
ピアノ、声楽、または両方受講も
可能です。
ソルフェージュを含めた基礎から
丁寧にレッスンします